カメラ専門用語解説:さ行の用語一覧
詳細は用語をクリックして解説ページをご覧ください。
35mm判換算【さんじゅうごみりばんかんざん】
35mm判換算とはある撮像素子で撮影をした際に、各レンズの焦点距離が、35mm判のフィルムカメラで撮影したときの焦点距離のどれぐらいの値になるのかを計算すること。
3ウェイ雲台
3ウェイ雲台とはその名の通り水平方向・垂直方向・傾きの3方向をそれぞれ独立して操作できる雲台のこと。
シャッタースピード
シャッタースピードとはシャッターを開いている時間のこと。
シャッタースピード優先AE【しゃったーすぴーどゆうせんえーいー】
シャッタースピード優先AEとはシャッタースピードの値を自分で決めて、絞りの値(レンズを通過する光の量)をカメラに任せて自動調整する撮影方法のこと。
ジンバル雲台
ジンバル雲台とはカメラの固定部を回転軸より下にすることでカメラの重心と雲台の回転軸を一致させ、大きなカメラでも小さな力でスムーズに動かすことが出来るようにした雲台のこと。
スタビライザー
スタビライザーとは余分な動きを抑制して安定させる装置のこと。カメラにおいては、手振れを軽減するために使用されている。
ズーム
ズームとは写真の画角(写る範囲)を調節する機能のこと。
ズーム倍率
ズーム倍率とはズーム機能を持ったレンズにおいて、最も望遠側の焦点距離(最大値)を最も広角側の焦点距離(最小値)で割った値のこと。
三脚(カメラ用)
三脚とは3本の脚を持つ台のことで、英語でも3を意味する接頭辞『tri-』を含む語『tripod』で表現される。
収差【しゅうさ】
収差(しゅうさ)とは、レンズによって像ができるときに色づきやボケ、ゆがみが生じること。
撮像素子【さつぞうそし】
撮像素子とはカメラに入ってくる光という画像情報をデジタル信号に変換する電子部品のこと。
測光方式【そっこうほうしき】
測光方式とは写真を撮る際の明るさを、その写真の中のどの部分で、どのような方法で測定するかを決める方式のこと。
測距点【そっきょてん】
測距点とはオートフォーカスでピントを合わせるためのポイントのこと。
焦点距離【しょうてんきょり】
焦点距離とはレンズの中心から焦点までの距離のこと。レンズの画角(写る範囲)を把握するための値。
絞り【しぼり】
絞りとはレンズを通る光の量をコントロールする機構のこと。
絞り優先AE【しぼりゆうせんえーいー】
絞り優先AEとは絞りの値(レンズを通過する光の量)を自分で決めて、シャッタースピードの値をカメラに任せて自動調整する撮影方法のこと。
総画素数【そうがそすう】
総画素数とは対象の撮像素子にある全ての画素の数のこと。
自由雲台
自由雲台とは雲台の可動部がボール状の球体で出来ている雲台のこと。
|