マイクロフォーサーズ比較・選び方入門

<< デジタル一眼レフカメラの比較や選び方、便利なおすすめアイテム紹介や各種解説 >>

デジタル一眼レフカメラ比較・選び方入門 デジ一.com
< リクエスト対応結果一覧 >

写真画像の加工・合成・保存の記事更新

先日作成を開始した写真画像の加工・合成・保存の情報の新しい記事をUPしました。 >> 『写真画像の加工・合成に便利なデスクトップパソコン[PC]
写真画像の加工・合成・保存の記事のUP開始

リクエストに応え、写真画像の加工・合成・保存の情報の公開を開始しました。 >> 『写真画像の加工・合成に便利なノートパソコン
大人気のマイクロフォーサーズカメラ OLYMPUS(オリンパス)のPENシリーズの比較・解説UP

新ラインナップのPEN mini(PEN E-PM1)を加え、機能面でも、デザイン面でも大きな変更を加えたPEN第3世代の比較・解説をUPしました。 >> 『OLYMPUSのマイクロフォーサーズ PEN徹底比較(E-P3、E-PL3、E-PM1)
人気のミラーレス一眼カメラ ソニー(SONY)のα NEXシリーズの比較・解説UP

最新機種のソニーのNEX-C3、NEX-5N、NEX-7の3機種の比較・解説をUPしました。 >> 『ソニー(SONY)のミラーレス一眼 α NEXシリーズ徹底比較(NEX-C3,NEX-5N,NEX-7)
防水カメラの選び方とおすすめの解説UP

夏や秋の行楽シーズンに、水中写真が撮りたい!!アウトドアでも安心して使える強いカメラが欲しい!!という人のために防水・耐衝撃カメラの解説をUPしました。 >> 『デジタル一眼レフカメラ 防水カメラ選び方』一覧
三脚・雲台の選び方とおすすめの解説UP

撮影に必須だけど選び方がわからない三脚や一脚、雲台。そんな三脚や雲台の選び方とおすすめの製品を、使用するカメラの種類やシーンに分けて解説しています。
(三脚の初心者入門編から比較・選び方おすすめまで:『選び方 - カメラ三脚の選び方・おすすめ』 雲台の初心者入門編から比較・選び方おすすめまで:『選び方 - カメラ三脚用雲台の選び方・おすすめ』)
三脚のカタログUP

カタログページの改修作業とともに三脚・一脚・雲台のカタログのUPも行っています。ご確認下さい。
おすすめ撮影スポット
紹介コーナーのカメタビのURL変更
おすすめ撮影スポットの紹介コーナーを1つのサイトとして独立させました。まだ記事数も少ないですがご利用下さい。(カメタビ
▼ サイト名変更
より多くの方に利用してもらえるよう、サイト名を『デジタル一眼 デジタル一眼の選び方入門 デジイチ.com』から『』に変更しました。
▼ 撮影場所の紹介
最もリクエストが多い撮影場所の紹介開始。自然動物を見たり撮影するおすすめ(秘密の)スポットを随時紹介していきます。記事は『カメタビ』をご覧下さい。
▼ 掲載写真のナビ作成
ページの1番下に掲載写真のナビを作成。おすすめの写真を掲載しています。
▼ サイトデザイン変更
使い難いとの声があったので大変更しました。ご意見お聞かせ下さい。
メモリーカードの選び方UP
デジタル一眼レフカメラに必要不可欠だけどわかり難いSDカード(SDHCカード)やCFカード等のメモリーカードの選び方をメモリーカードとは何かという基本事項からその選び方やおすすめまでを解説。
(初心者入門編:『デジカメのメモリーカードとは(種類)』 選び方・おすすめ・比較:『おすすめSDカード(SDHCカード)一覧(低価格・高速)』『おすすめCFカード一覧(低価格・高速)』)
デジタルフォトフレームの選び方UP
プレゼントや写真の整理に大人気のデジタルフォトフレームについて基本事項の解説からその選び方までを順を追ってわかりやすく解説
(初心者入門編:『人気のデジタルフォトフレームとは(基本編)』 選び方・おすすめ・比較:『人気のおすすめデジタルフォトフレーム比較(比較ポイント/選び方編)』)
フォトブックの記事修正
人気のフォトブックの解説と選び方・比較・おすすめのフォトブック紹介記事に関して修正を加えました。
(初心者入門編:『新しい写真アルバム、人気のフォトブック比較(基本/比較ポイント)』 選び方・おすすめ・比較:『新しい写真アルバム、人気のフォトブック比較(おすすめフォトブック)』)
おすすめホームページ作成サイト紹介

このサイトのシステムを作って下さったホームページ作成サービスの会社さんです。非常に使いやすくSEOも万全のホームページを提供して下さるので、ホームページを作りたい方は是非ご参考にどうぞ。 >> 『ホームページ作成会社.com 無料集客可能なホームページ制作

マイクロフォーサーズ比較・選び方入門(オリンパスのペン・パナソニックのルミックス)

 宮崎あおいちゃんがCMをして大人気のマイクロフォーサーズ。カメラのラインナップとしてはオリンパスからPEN(ペン)シリーズが、パナソニックからはLUMIX(ルミックス)シリーズがそれぞれ発売されているが、どのカメラをどんな基準で選んだら良いかわからないとの質問をよくうける。そこでここではマイクロフォーサーズの選び方を、順を追って紹介していこうと思う。まずは複数の種類があるマイクロフォーサーズを選ぶ第一ステップとして、『見た目』を取り上げる。

せっかくオシャレなマイクロフォーサーズ。まずはフォルムから選んでみよう

 

 カメラを選ぶときの基準は人によって様々だが、選ぶ対象のカメラによってその基準も変えるべきだろう。例えば50万円以上するプロ機を
「こちらの方がちょっと軽いから」
とか
「こちらの方が形が好きだから」
という理由で選ぶ人はいないだろう。それは言うまでもないがプロ機には少々の重さの差や見た目の差より、思い通りの写真を撮ることができるという能力こそが求められ、またプロ機とは極限まで写真を写す能力を追い求めているカメラだからだ。
 一方、マイクロフォーサーズは写真を楽しむためのカメラだ。もちろんどんどん能力値も上がってきており数年前のプロ機の能力をしのぐほどの能力を搭載しているのだが、やはり開発のコンセプトがいつも持ち歩き気の向くままに写真を撮るためのカメラであることを考えれば、選び方の基準は『能力値』だけではないだろう。
 そこでマイクロフォーサーズのカメラを選ぶ第一ステップとして、『いつも持ち歩く』ために自分が気に入る見た目のカメラを選ぶことをおすすめする。ファッションの一部として好きになれるカメラなら、いつも持ち歩き、気の向くままに写真を撮るカメラとして最適なものとなるだろう。

マイクロフォーサーズ比較・選び方入門(オリンパスのペン・パナソニックのルミックス) マイクロフォーサーズ 一眼レフタイプとコンパクトタイプ

 前置きが長くなってしまったが、ではマイクロフォーサーズの見た目にはどのようなものがあるかと言う話に移る。現在市販されているマイクロフォーサーズの見た目は、右に掲載した写真の2つのタイプに分類される。つまり上の写真の一眼レフタイプと下の写真のコンパクトタイプの2つのタイプということになる。
 それぞれのタイプの外観以外の特徴としては、一眼レフタイプは従来のデジタル一眼レフのカメラ同様ファインダー(覗き窓)を覗き込み撮影できるが、コンパクトタイプのカメラはファインダーがないため、コンパクトデジカメ同様液晶モニターを見て撮影することになる。そしてその結果として、一眼レフタイプはファインダーがある分上部が飛び出ており全体的にもがっちりしたフォルムとなり、コンパクトタイプはファインダーがない分、長方形のすっきりしたフォルムとなっている。
 いかがだろうか??
「せっかく一眼レフにするんだから、一眼レフタイプがいい」
という人は、パナソニックが出しているLUMIXシリーズのG2かG10、GH2。
「オシャレですっきりしたコンパクトタイプがいい」
と言う人は、パナソニックが出しているLUMIXシリーズのGF1かGF2、そしてOLYMPUSが出しているPENシリーズのE-P2かE-PL1/E-PL1sかその後継機のE-PL2(PEN Lite)となる。

 ここで注意したいのは、
「ファインダーで覗いて写真が撮りたいから一眼レフタイプにしよう」
と決めるのはあまりおすすめしないということだ。コンパクトタイプのカメラでも別売で液晶ビューファインダーが売られているので、必要なら購入後にもファインダーをつけることが出来るからだ。だから繰り返しになるがここでは1度、カメラの見た目だけを見てどちらのグループにするか決めてみて欲しい。

●オリンパスのPENシリーズの価格を確認
>> (『E-PL2(PEN Lite)』 オリンパス直販 Yahoo! amazon 楽天 ビックカメラ) (『E-PL1s(PEN Lite)』 オリンパス直販 Yahoo! amazon 楽天 ビックカメラ) (『E-PL1(PEN Lite)』 Yahoo! amazon 楽天) (『E-P2』 オリンパス直販 Yahoo! amazon 楽天 ビックカメラ
●パナソニックのLUMIXシリーズの価格を確認
>> (『G2』 パナソニック直販 Yahoo! amazon 楽天 ビックカメラ) (『G10』 Yahoo! amazon 楽天) (『DMC-GF2』 パナソニック直販 Yahoo! amazon 楽天 ビックカメラ) (『GH2』 Yahoo! amazon 楽天 ビックカメラ

一眼レフタイプの人はこちら           コンパクトタイプの人はこちら