人気のデジタルフォトフレームとは(基本編)

<< デジタル一眼レフカメラの比較や選び方、便利なおすすめアイテム紹介や各種解説 >>

デジタル一眼レフカメラ比較・選び方入門 デジ一.com
< リクエスト対応結果一覧 >

写真画像の加工・合成・保存の記事更新

先日作成を開始した写真画像の加工・合成・保存の情報の新しい記事をUPしました。 >> 『写真画像の加工・合成に便利なデスクトップパソコン[PC]
写真画像の加工・合成・保存の記事のUP開始

リクエストに応え、写真画像の加工・合成・保存の情報の公開を開始しました。 >> 『写真画像の加工・合成に便利なノートパソコン
大人気のマイクロフォーサーズカメラ OLYMPUS(オリンパス)のPENシリーズの比較・解説UP

新ラインナップのPEN mini(PEN E-PM1)を加え、機能面でも、デザイン面でも大きな変更を加えたPEN第3世代の比較・解説をUPしました。 >> 『OLYMPUSのマイクロフォーサーズ PEN徹底比較(E-P3、E-PL3、E-PM1)
人気のミラーレス一眼カメラ ソニー(SONY)のα NEXシリーズの比較・解説UP

最新機種のソニーのNEX-C3、NEX-5N、NEX-7の3機種の比較・解説をUPしました。 >> 『ソニー(SONY)のミラーレス一眼 α NEXシリーズ徹底比較(NEX-C3,NEX-5N,NEX-7)
防水カメラの選び方とおすすめの解説UP

夏や秋の行楽シーズンに、水中写真が撮りたい!!アウトドアでも安心して使える強いカメラが欲しい!!という人のために防水・耐衝撃カメラの解説をUPしました。 >> 『デジタル一眼レフカメラ 防水カメラ選び方』一覧
三脚・雲台の選び方とおすすめの解説UP

撮影に必須だけど選び方がわからない三脚や一脚、雲台。そんな三脚や雲台の選び方とおすすめの製品を、使用するカメラの種類やシーンに分けて解説しています。
(三脚の初心者入門編から比較・選び方おすすめまで:『選び方 - カメラ三脚の選び方・おすすめ』 雲台の初心者入門編から比較・選び方おすすめまで:『選び方 - カメラ三脚用雲台の選び方・おすすめ』)
三脚のカタログUP

カタログページの改修作業とともに三脚・一脚・雲台のカタログのUPも行っています。ご確認下さい。
おすすめ撮影スポット
紹介コーナーのカメタビのURL変更
おすすめ撮影スポットの紹介コーナーを1つのサイトとして独立させました。まだ記事数も少ないですがご利用下さい。(カメタビ
▼ サイト名変更
より多くの方に利用してもらえるよう、サイト名を『デジタル一眼 デジタル一眼の選び方入門 デジイチ.com』から『』に変更しました。
▼ 撮影場所の紹介
最もリクエストが多い撮影場所の紹介開始。自然動物を見たり撮影するおすすめ(秘密の)スポットを随時紹介していきます。記事は『カメタビ』をご覧下さい。
▼ 掲載写真のナビ作成
ページの1番下に掲載写真のナビを作成。おすすめの写真を掲載しています。
▼ サイトデザイン変更
使い難いとの声があったので大変更しました。ご意見お聞かせ下さい。
メモリーカードの選び方UP
デジタル一眼レフカメラに必要不可欠だけどわかり難いSDカード(SDHCカード)やCFカード等のメモリーカードの選び方をメモリーカードとは何かという基本事項からその選び方やおすすめまでを解説。
(初心者入門編:『デジカメのメモリーカードとは(種類)』 選び方・おすすめ・比較:『おすすめSDカード(SDHCカード)一覧(低価格・高速)』『おすすめCFカード一覧(低価格・高速)』)
デジタルフォトフレームの選び方UP
プレゼントや写真の整理に大人気のデジタルフォトフレームについて基本事項の解説からその選び方までを順を追ってわかりやすく解説
(初心者入門編:『人気のデジタルフォトフレームとは(基本編)』 選び方・おすすめ・比較:『人気のおすすめデジタルフォトフレーム比較(比較ポイント/選び方編)』)
フォトブックの記事修正
人気のフォトブックの解説と選び方・比較・おすすめのフォトブック紹介記事に関して修正を加えました。
(初心者入門編:『新しい写真アルバム、人気のフォトブック比較(基本/比較ポイント)』 選び方・おすすめ・比較:『新しい写真アルバム、人気のフォトブック比較(おすすめフォトブック)』)
おすすめホームページ作成サイト紹介

このサイトのシステムを作って下さったホームページ作成サービスの会社さんです。非常に使いやすくSEOも万全のホームページを提供して下さるので、ホームページを作りたい方は是非ご参考にどうぞ。 >> 『ホームページ作成会社.com 無料集客可能なホームページ制作

人気のデジタルフォトフレームとは(基本編)

 フォトブック(フォトブックの詳細は新しい写真アルバム、人気のフォトブック比較(基本/比較ポイント)をご覧下さい)も良いが、写真の共有方法のもう1つがデジタルフォトフレーム。デジタルフォトフレームは写真をプリントする手間要らず経済的なのはもちろん、データの更新が出来のでプレゼントしてからも楽しめます。気になるあの人にあげて、定期的に撮った写真のデータを渡せば親密な関係構築も・・・・。田舎の親やおじいちゃんやおばあちゃんにあげて、たまには会いに行くようにしてはいかがでしょうか??(デジタルフォトフレームの選び方と比較ポイント、おすすめは『人気のおすすめデジタルフォトフレーム比較(比較ポイント/選び方編)』をご覧ください)

どんなもの??デジタルフォトフレーム

デジタルフォトフレーム デジタルフォトフレームとはその名の通り、デジタルで写真が表示される額縁のこと。つまりデジタル写真の表示に特化したディスプレイのことで、額縁の様なフレームの中央に液晶ディスプレイがあるものが一般的。

 コンピュータを使わなくても、デジタルカメラで撮影した写真を簡単に見ることが出来るのが特徴で、写真のような静止画データだけでなく最近では動画などが再生できるもの多くなってきている。また表示するデータは本体に記録させた写真データのみならず、背面にあるスロットルに挿入した記録メディア内の写真データも表示できるものが一般的。また最近では無線通信などのネットワーク機能を持った機種も登場しており、パソコンや携帯電話からネット経由で写真を送信することができるため離れた人とも撮った直後に写真を共有でき便利だ。

関係構築の強力アイテム。デジタルフォトフレーム

 デジタルフォトフレームの1番の特徴は、なんと言っても撮った写真のデータをそのまま表示出来ることだ。撮った写真を飾るためには、今までではまず写真屋さんにプリントを依頼しなければならなかった。しかしこのデジタルフォトフレームでは、撮った写真のデータが入っている記録メディア(SDカードやマイクロSDカードetc.)をフォトフレーム背面にあるスロットルに差込みさえすれば写真が表示される。そのため写真屋さんにプリントを注文しに行き出来上がったプリントを受け取りに行く手間がかからないだけでなく、プリントが出来上がるまでの時間を待たずして写真が見られる上にプリント代もかからないので非常に経済的でもある。またデータをそのまま表示させているので1度に複数の写真を見ることが出来、写真を差し替えたりする手間がかからないことも魅力の1つだ。

 また私が使ってみての感想になるがこのデジタルフォトフレームの大きな魅力の1つとして、定期的な関係構築アイテムとしての側面を挙げたい。つまりデジタルフォトフレームではデータを入れ替えれば表示される写真をすぐに変えられるので、デジタルフォトフレームをプレゼントするということは、『写真をプレゼントする』と言うより『デジタルフォトフレームをプレゼントしてその付属として写真データもプレゼントする』というニュアンスが強い気がする。私も多くの人に頼まれて額に入れた写真やパネルにした写真をプレゼントしてきた。この場合は、その写真の入った額や写真のパネルは私の写真を飾るための用途にしか使えず、そのためその額やパネルは私の写真を飾るためのものとして贈ることになる。一方デジタルフォトフレームに写真データを入れて贈ったなら、そのデジタルフォトフレームは入れた写真データを表示するためだけではなく、多分贈られた人が撮った写真や他の人からもらった写真も表示するためにも使われることになるだろう。
 だから私は、結婚や卒業などのお祝いのときや頻繁に会う人に『写真をプレゼントする』ならフォトブック(フォトブックの詳細は新しい写真アルバム、人気のフォトブック比較(基本/比較ポイント)をご覧下さい)やプリントアウトした写真を台紙に貼って贈るのが良いと思っているが、そのほかの場合にはデジタルフォトフレームを贈るのがよいと思っている。何故かと言えば、お祝いの品や記念の品はずっと変わらないことが良いのだからプリントアウトした写真を本にしたもの(フォトブック)や台紙に貼ったものが最適だし、頻繁に会う人ならフォトブックを一緒に見て写真を撮ったときのエピソードを話したり、一緒に撮った写真なら思い出を語って楽しめるかのでやはり写真そのものをプレゼントすることが良いと思う。しかし、あまり頻繁に会わない人にフォトブックやプリントした写真をあげる場合はどうなるだろう??
「わぁ、うれしぃ!!ありがとう」
と渡した瞬間は喜ばれるが、そこで終わりになってしまうのが見えているしもらった方も同じ写真だけだったらそのうち見飽きてしまう。一方デジタルフォトフレームをあげた場合は、写真を撮るのが好きな人なら自分の写真を飾るのに重宝してくれるだろうし、写真を撮る趣味のない人でも人からもらった写真やネット上にある写真を表示させて楽しめる上に、定期的に自分が撮った写真のデータを送ってあげれば今より親密な関係も構築されていく
 気になる人にあげて定期的に会う口実を作るのも良いだろうし、親やおじいちゃん、おばあちゃんにあげて定期的に近況報告をして親孝行をするのも良いだろう。かく言う私も祖母にあげて非常に喜ばれたし、近すぎて会いに行かなかった祖母に定期的に会う習慣ができて非常に良かったと思っている。是非関係構築アイテムとしても、デジタルフォトフレームをプレゼントしてみるのはどうだろうか?? 

デジタルフォトフレームの選び方と比較ポイント、おすすめは『人気のおすすめデジタルフォトフレーム比較(比較ポイント/選び方編)』へ