評価:ソニー(SONY) ミラーレスカメラ NEX-3

<< デジタル一眼レフカメラの比較や選び方、便利なおすすめアイテム紹介や各種解説 >>

デジタル一眼レフカメラ比較・選び方入門 デジ一.com
< リクエスト対応結果一覧 >

写真画像の加工・合成・保存の記事更新

先日作成を開始した写真画像の加工・合成・保存の情報の新しい記事をUPしました。 >> 『写真画像の加工・合成に便利なデスクトップパソコン[PC]
写真画像の加工・合成・保存の記事のUP開始

リクエストに応え、写真画像の加工・合成・保存の情報の公開を開始しました。 >> 『写真画像の加工・合成に便利なノートパソコン
大人気のマイクロフォーサーズカメラ OLYMPUS(オリンパス)のPENシリーズの比較・解説UP

新ラインナップのPEN mini(PEN E-PM1)を加え、機能面でも、デザイン面でも大きな変更を加えたPEN第3世代の比較・解説をUPしました。 >> 『OLYMPUSのマイクロフォーサーズ PEN徹底比較(E-P3、E-PL3、E-PM1)
人気のミラーレス一眼カメラ ソニー(SONY)のα NEXシリーズの比較・解説UP

最新機種のソニーのNEX-C3、NEX-5N、NEX-7の3機種の比較・解説をUPしました。 >> 『ソニー(SONY)のミラーレス一眼 α NEXシリーズ徹底比較(NEX-C3,NEX-5N,NEX-7)
防水カメラの選び方とおすすめの解説UP

夏や秋の行楽シーズンに、水中写真が撮りたい!!アウトドアでも安心して使える強いカメラが欲しい!!という人のために防水・耐衝撃カメラの解説をUPしました。 >> 『デジタル一眼レフカメラ 防水カメラ選び方』一覧
三脚・雲台の選び方とおすすめの解説UP

撮影に必須だけど選び方がわからない三脚や一脚、雲台。そんな三脚や雲台の選び方とおすすめの製品を、使用するカメラの種類やシーンに分けて解説しています。
(三脚の初心者入門編から比較・選び方おすすめまで:『選び方 - カメラ三脚の選び方・おすすめ』 雲台の初心者入門編から比較・選び方おすすめまで:『選び方 - カメラ三脚用雲台の選び方・おすすめ』)
三脚のカタログUP

カタログページの改修作業とともに三脚・一脚・雲台のカタログのUPも行っています。ご確認下さい。
おすすめ撮影スポット
紹介コーナーのカメタビのURL変更
おすすめ撮影スポットの紹介コーナーを1つのサイトとして独立させました。まだ記事数も少ないですがご利用下さい。(カメタビ
▼ サイト名変更
より多くの方に利用してもらえるよう、サイト名を『デジタル一眼 デジタル一眼の選び方入門 デジイチ.com』から『』に変更しました。
▼ 撮影場所の紹介
最もリクエストが多い撮影場所の紹介開始。自然動物を見たり撮影するおすすめ(秘密の)スポットを随時紹介していきます。記事は『カメタビ』をご覧下さい。
▼ 掲載写真のナビ作成
ページの1番下に掲載写真のナビを作成。おすすめの写真を掲載しています。
▼ サイトデザイン変更
使い難いとの声があったので大変更しました。ご意見お聞かせ下さい。
メモリーカードの選び方UP
デジタル一眼レフカメラに必要不可欠だけどわかり難いSDカード(SDHCカード)やCFカード等のメモリーカードの選び方をメモリーカードとは何かという基本事項からその選び方やおすすめまでを解説。
(初心者入門編:『デジカメのメモリーカードとは(種類)』 選び方・おすすめ・比較:『おすすめSDカード(SDHCカード)一覧(低価格・高速)』『おすすめCFカード一覧(低価格・高速)』)
デジタルフォトフレームの選び方UP
プレゼントや写真の整理に大人気のデジタルフォトフレームについて基本事項の解説からその選び方までを順を追ってわかりやすく解説
(初心者入門編:『人気のデジタルフォトフレームとは(基本編)』 選び方・おすすめ・比較:『人気のおすすめデジタルフォトフレーム比較(比較ポイント/選び方編)』)
フォトブックの記事修正
人気のフォトブックの解説と選び方・比較・おすすめのフォトブック紹介記事に関して修正を加えました。
(初心者入門編:『新しい写真アルバム、人気のフォトブック比較(基本/比較ポイント)』 選び方・おすすめ・比較:『新しい写真アルバム、人気のフォトブック比較(おすすめフォトブック)』)
おすすめホームページ作成サイト紹介

このサイトのシステムを作って下さったホームページ作成サービスの会社さんです。非常に使いやすくSEOも万全のホームページを提供して下さるので、ホームページを作りたい方は是非ご参考にどうぞ。 >> 『ホームページ作成会社.com 無料集客可能なホームページ制作

評価:ソニー(SONY) ミラーレスカメラ NEX-3

 軽さとそのかわいさで今流行のミラーレス市場に突如登場した一眼クオリティのソニー(SONY)のデジタル一眼レフカメラ NEX-3。その小さくて軽いボディにミドルクラスの撮像素子を積み連写機能は驚きの秒間7コマ。そんなNEX-3を見てみよう!!

ソニー(SONY) ミラーレスカメラ NEX-3 ホワイトソニー(SONY) ミラーレスカメラ NEX-3 レッドソニー(SONY) ミラーレスカメラ NEX-3 ブラック

▼Yahoo!ショッピングでソニー NEX-3の価格を確認する方はこちら
▼amazonでソニー NEX-3の価格を確認する方はこちら
▼楽天市場でソニー NEX-3の価格を確認する方はこちら
▼ビックカメラでソニー NEX-3の価格を確認する方はこちら

商品解説

1.本物の一眼クオリティー
SONYのミラーレスカメラ NEX-3の撮像素子

 マイクロフォーサーズは軽くてその上機能も申し分ない。しかし、唯一の欠点は撮像素子サイズ。撮像素子サイズが17.3×13mmで、35mmフィルムの25%弱の大きさしかないこと。もちろんコンパクトデジカメに搭載される撮像素子の8倍近くの大きさがあるので、画質は比較する必要もないが、やはり、デジタル一眼の中では少々小さい。そんな唯一の難点を克服してくれたのが、このソニーが出したNEX。なんと、撮像素子サイズは23.4×15.6mmでマイクロフォーサーズの1.6倍強。つまり、ミドルクラスのデジタル一眼で使用されている撮像素子と同じサイズなのだ。このことで、美しいボケ味や細かな諧調表現はもちろん、低ノイズでクリアな画質を実現してくれる。

2.世界最小・最軽量でファッショナブルなボディ
SONY NEX-3のミラーレス構造による小型・軽量ボディ

 マイクロフォーサーズと同様、ファインダーを無くすことでミラーやペンタプリズムを取り除いたミラーレス構造を実現。またNEWα専用の小型マウントとしてEマウントを新開発したことで、世界最小・最軽量を実現。今まで世界最小・最軽量をうたっていたオリンパスのGF1からなんと2割近くも軽量化した229gの超軽量ボディ(GF1は285g)。いつでも持ち歩け、シャッターチャンスを逃す心配もゼロ。
3.驚きの連写機能
 ミドルクラスの中でも秒間7コマ以上の連写機能を発揮するのはニコン D300sキヤノン EOS 7Dの2機種のみ。しかし、この2つのカメラはボディだけでも17万円以上してしまう・・・・。そんな高級カメラに匹敵する連写性能を持つのがこのNEX。なんと秒間7コマの連写機能は決定的瞬間や表情を撮り逃すことはないでしょう。
4.ノイズを抑えたクリアな画質
 撮像素子が大きいだけではなく、CMOSセンサーと画像処理エンジンの『BIONZ』により、ISO12800までの超高感度撮影が可能。夜景やもちろん花火の写真まで、なんと三脚なしでもきれいで満足いく撮影が可能でしょう。
5.NEX-3とNEX-5の違い

SONYのミラーレスカメラ NEX-3のカラーバリエーション

NEWα NEX-3

SONYのミラーレスカメラ NEX-5のカラーバリエーション

NEWα NEX-5

 そんな新規格のNEWαのNEX-3とNEX-5。その2機種の違いは簡単に言うと、動画撮影能力だけと考えてよいだろう。その他の違いは、カラーラインナップが、NEX-5がシルバーとブラックのみだが、NEX-3がホワイト、ブラック、レッドの3色がある点。また、NEX-5の方が10g軽く(本体の重さはNEX-5が229g。NEX-3が239g)、外寸も一回り小さいがその他の使用は全て一緒である。よって、価格差が1万円強あるが、ハイビジョン撮影(1920×1080ピクセル)を行いたいのならNEX-5を、動画撮影機能に関してこだわりがないのなら安いNEX-3を買うのが良いだろう(NEX-3も1280×720ピクセルの撮影が可能)。

▼Yahoo!ショッピングでソニー NEX-3の価格を確認する方はこちら
▼amazonでソニー NEX-3の価格を確認する方はこちら
▼楽天市場でソニー NEX-3の価格を確認する方はこちら
▼ビックカメラでソニー NEX-3の価格を確認する方はこちら

主な性能

有効画素数 :1420万画素
撮像素子 : APS-C サイズ(23.4×15.6mm)、原色フィルター付 “Exmor”APS HD CMOSセンサー(アンチダスト機能付き)
使用レンズ:ソニーEマウントレンズ
液晶モニター : 3.0型 ワイドTFT駆動 (エクストラファイン液晶/トゥルーブラックディスプレイ)921600ドット(可動式TrueBlackディスプレイ)
液晶モニター角度調整機能 上:約80度 下:約45度 (カメラ背面に対して)
記録媒体 :「メモリースティック PRO デュオ」、「メモリースティック PRO-HG デュオ」、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
電源 :リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50
サイズ :約 幅117.2×高さ62.6×奥行33.4mm(突起部含まず)
重量 :約239g(電池、記録メディアなど含まず)(マグネシウム製外カバー)
最高連写速度 :7コマ/秒
高感度撮影能 :ISO12800
搭載機能 :3.0型ワイドエクストラファイン(921000ドット)
撮影機能 :手持ち夜景モード、スイングパノラマ 

購入者の評価

評価平均:5.0SONY NEX-3購入者の評価平均5つ星

一眼レフαのサブ機

投稿日:2010-08-07

評価:SONY NEX-3購入者の評価5つ星

チルト液晶ファンなので、買ってしまいました。
この液晶は子ども目線の写真が自然と撮れるところが気に入っています。

デザインは、近未来的ながらもポップで、
いろんなファッションに合わせやすいと思います。

この機種の最大の特徴は、いつでも持ち歩けるほど小さく、
それなのにデジタル一眼レフと同等の画質で、静止画も動画も撮れてしまうところです。
動画の画質は、感心するほどきれいです。
画質は、同じ720pで撮影したXactiの動画の数段上です。

α550のオートHDR機能は二枚合成の3EVまででしたが、
そこからさらに進化して、
NEXのオートHDRでは3枚合成の6EVまで写せるようになりました。
フリッカーでみかける絵画のようなHDR写真が手軽に撮れて面白いです。

ただHDR機能にアクセスするUIが入り込んでいて、
いちいちDROからHDRに切り替えるのが面倒です。

あとシャッター音が結構大きいですね。
レンジファインダーのシャッター音をイメージしていたので、なかなかうるさいですね。

色々言いましたが、一眼レフのαの画質がこれだけコンパクトに凝縮されたことは、かなりすごいと思います。

NEX-3でも十分素晴らしい

投稿日:2010-06-20

評価:SONY NEX-3購入者の評価5つ星

この商品は、撮影することよりも、いろんなボタンやダイヤルをがちゃがちゃ操作すること自体が好きな人には向いていません。
重いカメラが好きな人にも向いていません。
何を示しているのかさっぱりわからないカメラの専門用語を、マニアックに披露したい人にも向いていません。
成果を出すことより、どれだけ作業をしたかということに重きをおく人には、噴飯もののカメラです。

だって、今いったことは、NEXでは、何一つ実現しませんから!

でも、「いい写真を撮りたい」「自分が撮りたいイメージを形にしたい」という成果にフォーカスしたい人には、
これまでのデジタル一眼にはなかった、別次元の楽しい撮影体験が待っています。

このカメラでは、成果を出すために、ムダな作業は必要ありません。
人間がやることは、「撮りたい写真のイメージに集中」することだけです。
ほかのことは、すべてカメラ側でやってくれます。

発売前にかなりのネガティブキャンペーンがネットにあふれたので、とても心配していました。
しかし、商品が届いてみると、すべての心配はふっとびました。

このNEXは、カメラのユーザー側にたった本質的なマーケティングのもとにつくられた傑作だと思います。
★「いい写真を撮るために、マニアにならなくても大丈夫!」
という、メッセージが、操作体系のすべてに感じられます。

NEXは、プログラムオートがとてもよくできていて、ムダな動きをしなくても、だいたい良く撮れてしまいます。
風景は、オートHDRを使うと、ほっといてもいい写真になります。

でも、こういうマニア否定のレビューを載せると、
マニアからそれこそ、ネガキャン受けてしまいそうで恐いデス

NEX3と5の違いは、質感の差と、ハイビジョンムービーが撮れるかどうかですが、
使い勝手は、MP4の録画のほうが簡単なので、
超高画質ムービーにこだわらなければ、NEX-3のほうがコスパはいいかもしれません。

▼Yahoo!ショッピングでソニー NEX-3の価格を確認する方はこちら
▼amazonでソニー NEX-3の価格を確認する方はこちら
▼楽天市場でソニー NEX-3の価格を確認する方はこちら
▼ビックカメラでソニー NEX-3の価格を確認する方はこちら